![](Images/news00.jpg)
|
2000年度 宮城県ダートトライアルシリーズ第7戦
主催 Team F
"FIRST FANTASY
3"
平成12年10月8日 仙台ハイランド
|
10月8日
チームFの主催により2000年宮城県ダートトライアルシリーズ 第7戦 "FIRST
FANTASY 3" が開催されました。
大会当日は好天にめぐまれ暑すぎず寒すぎずモータースポーツ施設にはめずらしく居心地の良い1日となりました。モータースポーツ施設は大体が山の中の標高の高い所にあり暑いか寒いかの両極端な事が多く、こういうコンディションはとても珍しいのです。
取材に来ていたJAFスポーツのカメラマン氏も昨年は寒い寒いを連発してましたが、今回はとても取材しやすそうで精力的にコース中を駆け回ってました。
コースは前日まで乾ききっており大量のホコリが舞い上がりドライバーの視界が遮られるほどでオフィシャルは散水車でのコース整備に力を入れてました。散水のかいがあって競技中はさほど気にならない位になりインターバルの時も散水したこともあってコース状況は最後まで良好でした。
毎年チームFのコース設定は、スピードの乗りが良くアクセルを長く踏んだドライバーが勝利しますが、今年も完全に外周を周回する例年にも増してのハイスピード設定なので迫力があり見応えのある競技となりました。
大会の模様はJAFスポーツ来月号に掲載されるそうです。
Team F:
|
ダートラのクラブ、主にJAFの地区戦に参加する選手が多く宮城県のダートラの中心的クラブ 活動の本拠地は石巻市
|
![](Images/ff303.jpg)
|
![](Images/ff310.jpg)
|
3クラスの斉藤寛史選手4位はミスが多かったわりにうまくまとめてました。リカバリーが上手いのかも。
|
急遽作られた0クラス、普段オフィシャル専門のチーム守谷の皆さんこれだけの人数が1台の車両で走りました。
|
![](Images/ff313.jpg)
|
![](Images/ff314.jpg)
|
3クラス左から 高橋 隆、清野 岳、小野寺
雄二、齊藤 寛史、村岡 諭、山口 邦夫、斉藤
伸二、高橋 英之、の各選手
|
4クラス左から 黒沢 一浩、小林 明、齊藤
昭彦の各選手
|
0クラス 今回特別に設けられたクラス
順位
|
|
氏名
|
車名
|
Time1
|
P1
|
Time2
|
P2
|
Best
|
1
|
10
|
今野 敏弘
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
1’54”21
|
|
1’54”39
|
|
1’54”21
|
2
|
7
|
鈴木 義和
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
1’58”23
|
|
1’57”56
|
|
1’57”56
|
3
|
9
|
守谷 年幸
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’02”01
|
|
1’57”80
|
|
1’57”80
|
4
|
11
|
丹野 国春
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’04”80
|
|
2’00”67
|
|
2’00”67
|
5
|
4
|
田村 喜久男
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’08”72
|
|
2’01”18
|
|
2’01”18
|
6
|
1
|
山内 淳
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’10”03
|
|
2’01”38
|
|
2’01”38
|
7
|
6
|
加賀谷 徹
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’08”53
|
|
2’08”04
|
|
2’08”04
|
8
|
8
|
森野 弘一
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’11”49
|
|
2’10”79
|
|
2’10”79
|
9
|
5
|
高橋 治人
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’27”14
|
|
2’22”63
|
|
2’22”63
|
10
|
3
|
浅野 哲彦
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’51”77
|
|
2’28”18
|
|
2’28”18
|
11
|
2
|
若林 和弥
|
守谷と愉快な仲間たちスターレット
|
2’31”01
|
|
2’31”03
|
|
2’31”01
|
1クラス (クローズドクラス:JAFライセンスが無くても参加できるクラス)
順位
|
|
氏名
|
車名
|
Time1
|
P1
|
Time2
|
P2
|
Best
|
1
|
15
|
菅谷 聰
|
バトラー☆トシオ☆ランサー
|
2’00”56
|
|
1’51”54
|
|
1’51”54
|
2
|
13
|
佐々木 一成
|
目標タイムはA氈HVIVIO
|
1’59”03
|
|
1’54”37
|
|
1’54”37
|
3
|
14
|
岩内 隆典
|
ドノーマルインプレッサ
|
2’12”14
|
|
2’06”85
|
|
2’06”85
|
2クラス (FRクラス:後輪駆動車のクラス)
順位
|
|
氏名
|
車名
|
Time1
|
P1
|
Time2
|
P2
|
Best
|
1
|
18
|
佐藤 与之助
|
ハートビートダートオヤジトレノ
|
2’00”57
|
|
1’54”89
|
|
1’54”89
|
2
|
16
|
武蔵 真生人
|
MR2
|
2’04”96
|
|
2’02”18
|
|
2’02”18
|
3
|
17
|
畠山 浩
|
シーサイド畠山造園レビン73R
|
MISS
|
|
2’29”74
|
|
2’29”74
|
3クラス (660cc〜1600ccまでのA車両)
順位
|
|
氏名
|
車名
|
Time1
|
P1
|
Time2
|
P2
|
Best
|
1
|
39
|
高橋 隆
|
コーワ自動車ミラージュ
|
1’46”77
|
|
1’43”99
|
|
1’43”99
|
2
|
38
|
清野 岳
|
Sマジック須田自動車YTミラ
|
1’46”55
|
|
1’45”27
|
|
1’45”27
|
3
|
30
|
小野寺 雄二
|
CR−X
|
1’49”33
|
|
1’46”84
|
|
1’46”84
|
4
|
31
|
齊藤 寛史
|
TUMCさるミラージュ
|
1’49”33
|
|
1’46”98
|
|
1’46”98
|
5
|
37
|
村岡 諭
|
SRCアドバンミラージュ
|
1’48”91
|
|
1’47”01
|
|
1’47”01
|
6
|
34
|
山口 邦夫
|
ミシェルSTRナカノアスティ
|
1’52”46
|
|
1’47”45
|
|
1’47”45
|
7
|
40
|
斉藤 伸二
|
ヤマヤBPミラージュ
|
1’58”89
|
|
1’47”53
|
|
1’47”53
|
8
|
26
|
高橋 英之
|
CB365まぐろミラージュ
|
1’54”84
|
|
1’48”08
|
|
1’48”08
|
9
|
35
|
引地 耕一
|
Hi-Bオートサンクヴィヴィオ
|
1’52”36
|
|
1’48”67
|
|
1’48”67
|
10
|
33
|
佐々木 孝浩
|
オートサンクハイビーアルト☆R
|
1’50”75
|
|
1’49”02
|
|
1’49”02
|
11
|
27
|
小林 修
|
出光タカピー御無沙汰ミラージュ
|
1’54”60
|
|
1’49”27
|
|
1’49”27
|
12
|
32
|
菊池 秀幸
|
ヤマヤBPミラージュ
|
1’51”89
|
|
1’49”93
|
|
1’49”93
|
13
|
36
|
鍋島 良径
|
東北大おしりが重たいアスティ
|
1’51”66
|
|
1’50”08
|
|
1’50”08
|
14
|
29
|
日下 博文
|
OK自動車マーチNME−WRC
|
1’57”36
|
|
1’50”36
|
|
1’50”36
|
15
|
25
|
星 光行
|
ミラージュ
|
1’53”79
|
|
1’50”68
|
|
1’50”68
|
16
|
21
|
神林 憲嗣
|
東北大ザーカイミラージュまるち
|
1’52”25
|
|
1’50”85
|
|
1’50”85
|
17
|
23
|
菊池 輝
|
Hi-Bオートサンクヴィヴィオ
|
2’01”00
|
|
1’53”05
|
|
1’53”05
|
18
|
24
|
荒井 将司
|
ヤマヤBP荒井建設ミラージュ
|
2’00”58
|
|
1’57”14
|
|
1’57”14
|
19
|
20
|
澤田 康浩
|
TUMCもういいっすミラージュ
|
1’59”98
|
|
1’58”10
|
|
1’58”10
|
20
|
28
|
川村 康史
|
H3年式アルトワークスGO
|
2’03”44
|
|
2’00”03
|
|
2’00”03
|
21
|
22
|
黒川 健一
|
H3年式アルトワークスGO
|
2’03”32
|
|
2’01”13
|
|
2’01”13
|
![](Images/NavLt.gif)
|
4、5、6、7クラスへ
|
|
2000年度B地区選手権ポイント表へ
|
![](Images/NavRt.gif)
|
![](Images/rogo2.gif)
|